診療内容
平成30年4月1日より消化器病センター内に
肝臓内科(肝・胆・膵内科)が設置されました。
肝臓内科(肝・胆・膵内科)が設置されました。


肝疾患に関しては血液検査や腹部超音波検査、CT検査で診断し治療を行います。
C型肝炎の経口抗ウィルス療法やB型肝炎の核酸アナログなどの治療も外来で行っています。
胆膵疾患に関しては上記検査の他にMRI検査も行い、必要があれば内視鏡的膵管胆管造影検査(ERCP)も施行します。
急性胆嚢炎に対しては保存的治療の他にドレナージ治療も可能です。
外来診察日程
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 日浦 |
休診・代診予定はありません。 | |||
---|---|---|---|
※休診・代診の情報は、突発的な事情等により掲載できない場合がございます。ご了承ください。 |
担当医師
日浦 政明(ひうら まさあき)医務局長 | |
---|---|
診療科 | 内科、肝臓内科 |